このイベントは終了しています
【参加無料】9/26 (水) ソーシャルビジネスで起業する方法 社会起業大学 体験授業 社会起業編
主催者: | 社会起業大学
/
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
---|---|---|---|
開催日時: | 2018/09/26(水) 19:00 〜 21:30 (本日開催) | ||
会場 : | 社会起業大学 | ||
参加費: | 無料 | 支払方法: | なし |
残席状況: | 終了しました | ||
社会起業大学の無料体験授業では、「社会課題をどうやって掘り下げていったらいい?」、「ビジネスモデルってどうやって作るの?」・「自分ができることってどんなことだろう?」という、起業・社会起業を考えるうえでのポイントを楽しいワークを交えながらわかりやすくお伝えします。
こんな人にオススメです。
・ ソーシャルビジネスを始めたい
・ 社会問題解決をビジネスにしたい
・ 誰かの役に立つビジネスがしたい
ソーシャルビジネスとは、社会問題を解決することを目的としたビジネスを言います。
そして、ソーシャルビジネスを営む会社を「社会的企業」、「ソーシャルエンタープライズ」と言い、その担い手を「社会起業家」や「ソーシャルアントレプレナー」と言います。
社会に貢献しながら、ちゃんと収益を回していくモデルは、これからの働き方として非常に注目が集まっています。
ソーシャルビジネスで起業するためには3つのポイントがあります。
1つ目は、社会貢献。
自分は誰のどんな問題に対して貢献していくのかを明確にしていくこと。
2つ目は、ビジネス。
持続可能な仕組みを創るためのビジネスモデルの構築の仕方を抑えていること。
そして3つ目は、自分らしさ。
自分の情熱や想いの原点を知り、自分の強みの活かし方が分かっていること。
これらをしっかりと重ね合わせていくことで自分らしく貢献し続けられるソーシャルビジネスのプランニングができるようになります。
これまで、5,000人以上が受講している社会起業大学の無料体験授業_社会起業編では、より詳しくお伝えしています。
ソーシャルビジネスに少しでも興味がある方、ぜひご参加ください。
※ネットワークビジネス、その他勧誘活動が目的の方は、参加をお断りさせていただいております。
持参品
■ 筆記用具・ノート
■ 名刺(お持ちであれば)
■ 服装は基本的に自由です
日時:2018年9月26日(水)19:00 - 21:30
場所:社会起業大学(東京都千代田区二番町2番平田ビル1階)
【お問い合わせ先】
*社会起業大学 運営事務局
*TEL:03-6380-8444
*Mail:info@socialvalue.jp
開催日時 | 2018/09/26(水) 19:00 〜 21:30 |
---|---|
受付開始 | 18:40 |
会場 | 社会起業大学 |
参加費 | 無料 |
住所 | 東京都千代田区二番町平田ビル1階 (地図を表示) |
アクセス | 地下鉄有楽町線 麹町駅5番出口 徒歩3分 地下鉄半蔵門線 半蔵門駅5番出口 徒歩5分 |
募集期限 | 2018/09/26(水) 19:00 |
ジャンル | 経営 |
途中入場 | 可 |
途中退場 | 可 |
必須情報 | 電話番号 |
キーワード(タグ) | ソーシャルビジネス 起業 独立 社会起業大学 セミナー 無料体験授業 社会貢献 こと 体験 授業 |
主催者 | 社会起業大学 |
イベント実施回数 | 1268 回 |
- キャンセルポリシー
- キャンセルされる場合はお早めにご連絡ください。
関連イベントは複数の情報から自動で表示しております。