このイベントは終了しています
初めてでも大丈夫! マスコミ出身者がそっと教える 「取り上げたくなるプレスリリースの作り方」
自社の商品やサービスをメディアに取り上げられたい方
主催者: | Brew株式会社
/
![]() ![]() |
||
---|---|---|---|
開催日時: | 01/21(月) 18:45 〜 20:45 (本日開催) | ||
会場 : | アントレサロン セミナールーム | ||
参加費: | 5,000円 | 支払方法: | 当日受付時 |
講師: | 守山 菜穂子 | ||
残席状況: | 終了しました | ||
あなたの商品を、有名メディアで紹介してもらいたい。
イベントを開催するので、記者に取材に来てもらいたい。
いつか待っていたらお声がかかる? …いえ、ただ待っていても、忙しいマスコミの人に、あなたは決して見つけてもらえません。
プレスリリースを作成して、メディアにアプローチをかけましょう。
小さな会社、個人事業主でも、プレスリリースを配信し、メディアに取り上げてもらうことができます。
本セミナーでは、プレスリリース作りの基礎知識から、配信方法、取り上げるメディア側の人間が何を考えているのかを、わかりやすくお伝えします。
●他の類似セミナーとの違い
【1】講師はメディア業界の第一線で活躍した後、ブランドコンサルタントとして独立したという経歴。机上の空論ではなく、実践的な現場の知識を学ぶことができます。
【2】 マスコミ側の情報の流れ、スケジュール、求められているプレスリリースの型などが良く理解できるので、今日からすぐにプレスリリースを作り、送ることができます。
【3】まず明日からできることが明確になるので、受講後はビジネスの不安やモヤモヤを、スッキリ解消することができます。
<講座内容>
●第1部:メディアに取り上げてもらいたい!
メディアに出るメリットとデメリット
メディア担当者の声
●第2部:メディア業界の基礎知識
メディア業界の制作スケジュール
いつ、誰にリリースを渡せば良いのか
メディアの種類 [テレビ][新聞][雑誌][ネットメディア][キュレーションメディア]
●第3部:自社のプレスリリースを作成しよう
プレスリリース作成の段取り、作り方、ネタの集め方
プレスリリースの送り先、送り方
より取り上げられるために
<受講者の感想>
きめ細やかでとてもわかりやすい内容。充実したセミナーでした。
(公認会計士)
メディアごとに、リリースを送るのにふさわしいタイミングがあると初めて知りました。
(Webサービス企画会社)
難しくなかったので、できそうだと感じました。商品を持っているけれど、上手にアピールできない方にオススメです。
(ボクシングジム経営)
メディアに「相手にしてもらえない」と思わず、「情報を提供してあげる」気持ちで……という話に、とても勇気をもらえました。
(オーガニック食品販売)
セミナーに参加し、早速プレスリリースを出したところ、大手新聞社に取材していただけました! ドキドキしながら作ってみましたが、こうして結果が現れると嬉しいです。
(理学療法士・イベント主催)
講師のキャリアを積め込んだようなパブリック・リレーションの因数分解。受講後はメディア企業の文脈を肌感覚で掴めると思います。業種問わずに必修のセミナーです!
(プロモーション業界)
プレスリリースは大企業だけができることと感じていましたが、中小企業こそがやるべきだと思いました。実践的でものすごい強力な武器を手に入れた気分です。
(コンサルタント)
具体的に、どこに何を送ればよいか、レイアウトや内容の作り方など、知ることができました。大変勉強になりました。
(グラフィックデザイナー)
・自社の商品やサービスをメディアに取り上げられたいけれど、どこから手を付けたら良いかわからない方
・自社の商品やサービスをより積極的にPRしたい方、ブランド力を上げたい方
・新規ビジネスを始める方、新製品・サービスの発表予定がある方
・広報の基本を知りたい方
・デザイン、広告、コンサル業、士業など、クライアントのビジネスの力になりたい方
・「雑誌やテレビに出演したい」と考えている方
・著書を出したことがある方
-
- 守山 菜穂子
-
株式会社ミント・ブランディング
代表取締役/ブランドコンサルタント
1975年生まれ、千葉県出身。多摩美術大学 美術学部 グラフィックデザイン学科卒業(広告デザイン専攻)。
1998年 読売広告社に営業職として入社。マスコミ4媒体と関わりを持つ。
2000年 小学館に転職。広告局にて、ファッション雑誌や情報誌など主要雑誌の広告担当(BtoBメディア営業)を歴任。10年間で国内外 約1,000社の一般企業と、ブランディング・ビジュアル構築のプロジェクトを行う。また同時に自社メディアのブランディングも担当する。2010年より、デジタル事業局にて、電子書籍・デジタルコンテンツ開発・SNS施策に携わる。
2014年1月 小学館を退職し、フリーランスのコンサルタントとして独立。2017年に法人化し、株式会社ミント・ブランディング 代表取締役に就任。16年間のマスコミ勤務の経験を活かし、一般企業やクリエイターに向けてブランディング、マスメディアやWEB・SNSの扱い方、広報のノウハウを提供している。またメディアプロデューサーとして、複数のメディアの運営、タレント事務所の運営などに携わる。2018年8月より日経BP総研 コミュニケーションラボ 客室研究員に就任。
開催日時 | 01/21(月) 18:45 〜 20:45 |
---|---|
受付開始 | 18:30 |
会場 | アントレサロン セミナールーム |
参加費 | 5,000円 |
住所 | 東京都中央区銀座7-13-5NREG銀座ビル1階 (地図を表示) |
募集期限 | 01/20(日) 18:45 |
ジャンル | マーケティング・企画 |
途中入場 | 可 |
途中退場 | 可 |
キーワード(タグ) | Brew株式会社 メディア 商品 有名 あなた 記者 |
主催者 | Brew株式会社 |
イベント実施回数 | 6 回 |
- 注意事項
-
当日支払いではなく、Petixサイトより、事前決済ください
●主催・お問い合わせ
Brew株式会社 セミナー事業部
info@brew-ing.com - キャンセルポリシー
- お申込み後のキャンセルポリシーをご確認ください
- 下記のプライバシーポリシーにご同意の上、お手続き画面にお進みください
-
当日支払いではなく、Petixサイトより、事前決済ください
●主催・お問い合わせ
Brew株式会社 セミナー事業部
info@brew-ing.com
関連イベントは複数の情報から自動で表示しております。