今こそできる! 複数マネジメントシステムの統合化
複数マネジメントシステムを別々に運用していたら今すぐ見直して!
主催者: | 株式会社ハピネックス
/
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
---|---|---|---|
開催日時: | 02/28(木) 10:00 〜 12:30 (あと 9 日) | ||
会場 : | 大阪産業創造館 | ||
参加費: | 16,200円 | 支払方法: | 銀行振り込み 請求書送付 |
残席状況: | 空席あり | ||
お申し込み期限: 02/21(木) 17:00 | |||
以下の設問にお心当たりはありませんか?
■規格ごとに内部監査マネジメントレビューを実施。記録も別々になっている。
■目標(品質目標、環境目標、情報セキュリティ目標)が規格ごとに別々に存在している。
■是正処置を行う際、品質なのか環境なのか切り分けが必要なうえ報告書も別々になっている。
■環境側面の洗い出しや著しい環境側面の決定が実務と連動していない。
■情報セキュリティリスクアセスメントが情報資産ごとになっていて、実務と連動していない。
■「これは品質」「これは環境」など、何かあると品質なのか環境なのかの議論が始まる。
■マニュアルが(品質マニュアル、環境マニュアルなど)規格ごとにある。
■規格の “リスク及び機会” の意味がわからない。
■そもそも品質、環境、情報セキュリティは関連性がない別モノだと思っている。
■審査を規格ごとに受けていて審査費用がバカにならない。
1つでも当てはまれば統合化するチャンスです!
統合する組み合わせの例
・QMS+EMS(品質と環境)
・QMS+ISMS(品質と情報セキュリティ)
・EMS+ISMS(環境と情報セキュリティ)
・ISMS+PMS(情報セキュリティとプライバシーマーク)
・QMS+EMS+ISMS(品質と環境と情報セキュリティ)
・QMS+EMS+ISMS+PMS(品質と環境と情報セキュリティとプライバシーマーク)
連携させて効果を出す仕組みづくりを学びます。
複数マネジメントシステムを別々に運用していて、手に負えなくなっている企業様
開催日時 | 02/28(木) 10:00 〜 12:30 |
---|---|
受付開始 | 09:30 |
会場 | 大阪産業創造館 |
参加費 | 16,200円 |
住所 | 大阪府大阪市中央区本町1-4-5 (地図を表示) |
募集期限 | 02/21(木) 17:00 |
持参品 | 筆記用具 |
特典 | 資料提供あり
その他
同日開催「これならできる! マネジメントシステム スリム化の第一歩(13:30~16:00)」と合わせて受講される方は受講料21600円 |
ジャンル | オペレーション |
途中入場 | 相談 |
途中退場 | 相談 |
必須情報 | 所属 (企業名など)、役職、所属組織の住所、所属組織の電話番号 |
キーワード(タグ) | QMS EMS ISMS PMS 品質 環境 情報セキュリティ プライバシーマーク 株式会社ハピネックス 目標 |
主催者 | 株式会社ハピネックス |
イベント実施回数 | 389 回 |
- キャンセルポリシー
-
キャンセルのご連絡は開催前日の正午までにお願い致します。
それ以降~当日に欠席・キャンセルされた場合は手数料として受講料の全額を申し受けいたしますので予めご了承願います。
申込者様が参加できなくなった場合は、出来るだけ代理の方によるご参加をお願いしております。
関連イベントは複数の情報から自動で表示しております。